fc2ブログ

sifu hiruma  胡蝶の夢  

小さい頃、「蝶」と「蛾」が存在することが、不思議でたまりませんでした。大人になり、気が付けば「陰陽五行学説を」中心とした中医学の仕事に就いていました。日中気功整体院 武術白勁会 日々のこと・・・。

恥をかくということ

2023年05月29日(Mon) 13:16:24


「若いときは沢山失敗して、恥をかいた方がいいよ」

ある先輩は私に助言した。


「何言っているんだこの人」と当時は思っていたが、

今、思うに、確かに、神経が図太くなるというか、精神は鍛えられると思う。

傷ついたり、失敗したり、恥をかいたりすることは、誰でも怖いことだが、


人間が生きていくということは、泥臭い部分もあるわけだから、

貴重な経験として、考えたほうがよい。

ただ、こんなこと事、書いていて、ふと、思ってしまったのだが、

今の時代は、社会で求められることが、高くなりすぎていて

あまり、失敗もできない、世の中になってしまったのかもしれない。

昔より、人間に対して、皆、厳しくなってしまったのではないかと思う。


若者たちは、色々言われながら、そのプレッシャーの中で必死で自分を守りながら生きているのかな。

そして、我々の世代も上と下に挟まれながら、日々を生きている。




スポンサーサイト



前の記事
AI時代の感性
次の記事
素敵な世界

コメント

コメントの投稿

(N)
(B)
(M)
(U)
(T)
(P)
(C)
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
http://hanyango.blog129.fc2.com/tb.php/852-971041a2