fc2ブログ

sifu hiruma  胡蝶の夢  

小さい頃、「蝶」と「蛾」が存在することが、不思議でたまりませんでした。大人になり、気が付けば「陰陽五行学説を」中心とした中医学の仕事に就いていました。日中気功整体院 武術白勁会 日々のこと・・・。

NO、48 伝統療法通信 邪気を吐く

2021年05月24日(Mon) 12:09:16

NO、48 蓄積した邪気
東洋医学は健康の基礎を「陰と陽」のバランスで考えています。
悲しい感情を持った人の隣にいれば、何故だか、悲しい気持ちになり、怒っている人のそばにいれば、怒りやすくなる。
人間には互いに共感する能力が存在するためにこのようなことが起こります。気持ちの優しさゆえに相手の問題に深く
入り込みすぎると、時として、自分の体調にも不調をきたすことがあます。

また、相手の言葉などにより自分の中に不調和なエネルギーが蓄積されることがあります。
胸にためやすい人、お腹にためやすい人、タイプは様々です。
このような方は、呼吸をつかって、溜まった邪気を吐く息で外に出すようにイメージをするだけでも効果があります。
吐くことが上手になれば、吸う息は自然と入ってきます。人間関係を上手くやるコツはなにより相手と呼吸を合わせる
ことが大事です。
スポンサーサイト