fc2ブログ

sifu hiruma  胡蝶の夢  

小さい頃、「蝶」と「蛾」が存在することが、不思議でたまりませんでした。大人になり、気が付けば「陰陽五行学説を」中心とした中医学の仕事に就いていました。日中気功整体院 武術白勁会 日々のこと・・・。

事件に思う

2019年05月30日(Thu) 10:14:57

この日本では中高年のひきこもりが61万人を超えるという。

物凄い数であるが、考えてみると、日本は他人に厳しすぎる社会

であるし、一度転ぶとなかなかやり直しがきかない社会構造がある。

現代はネット社会全盛であり、生のコミュニケーションをとるというよりも

自分が傷つかず、あたらず、触らずの人間関係をとるため

自分の居場所を確保したり温かな人間関係をつくるまでには

いたらないのかもしれない。

私をふくめ、誰でも「ひきこもり」になる傾向があるといえる。


普通とよばれていた人達がいつか犯人と呼び名が変わってしまうような

社会構造があるとおもう。

イラクでの邦人人質事件を境に「自己責任論」が強く主張されてから

だとおもうのだが、日本人は必要以上に他人に厳しくなってしまった。

転んでも、立ち直れるような社会を構築しなければ

このような事件は起き続けるのではないか。


スポンサーサイト