fc2ブログ

sifu hiruma  胡蝶の夢  

小さい頃、「蝶」と「蛾」が存在することが、不思議でたまりませんでした。大人になり、気が付けば「陰陽五行学説を」中心とした中医学の仕事に就いていました。日中気功整体院 武術白勁会 日々のこと・・・。

嘘つきのまわり

2017年01月14日(Sat) 10:26:33

おる客様から聞いたお話。


ある客様の旦那さんは、いつも見栄の為に

嘘をつくらしい。

そして、最終的に嘘が発覚し、いつも周りに

信頼できる人が誰もいなくなってしまうらしい。


仕事では成功をおさめているものの

周りには良き人がいないらしく

金をもっていることで、色々な人にたかられていて

彼の周りには,同じように嘘をつく人達や

強欲な人達が集まってくるそうだ。


その奥さんいわく、「彼は(旦那さん)は人と会っても信頼にたる人物か

どうか?物事の嘘か、本当かの見分けがつかない」といっていた。


私も、この手の話は聞いたことがあるが

自分が嘘にまみれていると、何が本当で何が嘘かの判断が

わからなくなるらしい。


この嘘にまつわる話で、ある一人のイラン人の知り合い

を思い出したのだが、彼はかつて、イランの国教だったゾロアスター教
(拝火教ともよばれ古代ペルシアを起源とする宗教)

を信じる人で、この宗教は嘘について非常に厳しく禁止されているようであり


信者の彼は・・・。「命をかけて私は嘘をつかない」

「嘘で稼いだお金で奥さんと娘を食べさせるわけにいかない」

といっていた。




スポンサーサイト