fc2ブログ

sifu hiruma  胡蝶の夢  

小さい頃、「蝶」と「蛾」が存在することが、不思議でたまりませんでした。大人になり、気が付けば「陰陽五行学説を」中心とした中医学の仕事に就いていました。日中気功整体院 武術白勁会 日々のこと・・・。

NHKドキュメント 72時間

2017年01月04日(Wed) 15:08:11

NHKのドキュメント番組で「72時間」という番組がある。

この番組、例えばファミレスならば、ファミレスに72時間密着取材をして

その場を訪れた人に取材をするという番組である。

取材を受けた人たちは、個々の抱える人生背景を少し話したり

してくれるのだ。

番組を見ていると、日ごろ垣間見えない本当の人の姿を見るようで

不思議と安心感のようなものを感じてしまう。


ドキュメンタリーなどではない普通のテレビをみていると

日本人の基準線のようなものが漠然と存在しており

皆がその基準線に乗っかっていると思わされるが

実は多くの人は、基準線に乗っかっているのがやっとだったり

またそんな基準線とは全く別の方向で生きていたりと

そもそもが、そんな基準線みたいなものはないのではないか?

と常々思っていた。


この、「72時間」をみていると常々感じている違和感みたいなもの

日本の多くの人たちの姿をつくづく感じる。


この話はアメリカにおいてもそうで

大統領選においてトランプが勝ったのは

基準線以外の人達が彼に多くの投票をしたのではないかといわれ

今回の選挙はマスコミの敗北ともいわれているそうである。


マスコミで流される情報や価値観というのは実は

本当に一部の人達だけで、実は多くの人達が基準意外のところで

生活しているのだと思うのだ。

2017年はますます、混沌とした社会になっていくと思うのだが

一方で、今の殺伐としたこの社会環境にみんな嫌気がさし

もう少し、人間の価値みたいなものも少しずつ見直されていくのでは

と考える。

少なくともそうなればいいと思う。



スポンサーサイト