小さい頃、「蝶」と「蛾」が存在することが、不思議でたまりませんでした。大人になり、気が付けば「陰陽五行学説を」中心とした中医学の仕事に就いていました。日中気功整体院 武術白勁会 日々のこと・・・。
バイトでも社会人になっても
仕事をするようになると
アイツは使えないという言葉を結構聞きます。
若い人から、結構いい年した年配の方も
使えないという、ことばを吐いていますが
私はこの言葉を絶対に使いません。
一つの理由として、学生の頃哲学を教わったその先生が
人間が人間を使えないとか一体何様なんだろうね。
といってたのを明確に覚えていて。
自分の中でその言葉が腑に落ちた部分があったのです。
人を道具としかみていないからこのような言葉が自然に出てくる
そして言葉は人格をつくるのだから、
どれだけ人間性が雑になってきたのかわかる気もします。
当たり前の事ですが、相手を尊重していないのに
自分が尊重されるわけがないのです。
スポンサーサイト