fc2ブログ

sifu hiruma  胡蝶の夢  

小さい頃、「蝶」と「蛾」が存在することが、不思議でたまりませんでした。大人になり、気が付けば「陰陽五行学説を」中心とした中医学の仕事に就いていました。日中気功整体院 武術白勁会 日々のこと・・・。

奇妙な夢

2022年02月14日(Mon) 20:46:25



北朝鮮のコンビニで

私は麦わら帽子を買った。

しかしどういうわけか、買った商品が出てこない。

(コンビニで麦わら帽子を買っているのかもよくわからないのだが)

しばらく待っていたら、北の将軍様が現れて

片手に植物を持って霧吹きをかけていた。

どうやら、その霧吹きの中身は「米酢」のようで

将軍様は、米酢の霧吹きを、植物にをかけながら

「これをかけると虫がつかないんだよね」

と私に言った。


私は、「なんだ、結構いい人だな」と思っていると

気が付いたら目覚めていた。


それにしても、わけのわからない夢であった。

(調べる気もないが、米酢の霧吹きが、本当に虫よけになるのかも定かではない)
スポンサーサイト



お馬の親子。

2021年07月13日(Tue) 00:29:51

(2010年頃にかいた記事ですが、再び投稿しました)


ある患者さんが、腎臓の病気で

手術した時に、見た夢の話。


一日目、真っ黒なお花畑に一人。

(この間、残された人たちを、思い出し、私はまだ死ねない。という意識が強くはたらいたそうだ。)

二日目、真っ白なお花畑に一人。

耳を澄ますと何かが聞こえる・・・。


右耳からそっと聞こえてくるのは

家族や皆の泣き声。

左耳からそっときこえてくるのは

「お馬の親子の歌」

何故か唄は永遠に流れ続けていて

耳の中で鳴り止まない。


気味が悪く感じて

一生懸命に右耳に意識を集中した。


手術は無事成功に終わった。








スニオン岬で感じた事

2020年10月29日(Thu) 14:01:31

スニオン岬

PICT4436_convert_20150510223845.jpg





ギリシャにはアクロポリスの丘という場所に有名な

「パルテノン神殿」が立っている。

このパルテノン神殿の他に「ポセイドン神殿」というものが存在する。


「ポセイドン神殿」の場所は首都アテネの「シンタグマ」の近くからバスが出ており海岸線を車で

ずっと移動した「スニオン岬」という場所にある。


わたしはこの「スニオン岬」を訪れたときに

「ああ、こういう場所をパワースポットとというのだろうな」

というのを肌で感じることができた。


丘から海を臨むその景色は絶景であり、海から上がってくる心地よい気はそこにいるだけで

浄化されるような気分になる。

特に日が落ちてくると、海と夕日をバックにした神殿の姿は神々しくもあり現地では「夕日のス二オン」

と言われるように絶景を味わうことができる。


古代ギリシャ人たちが何故この地に「海の神ポセイドン」を祀ろうと思ったのか

私にはよくわかる気がした。


ギリシャを訪れる機会がある人は是非訪れていただきたいと思う場所である。

昔、鳥取砂丘で

2018年01月11日(Thu) 22:51:52

昔、鳥取砂丘に訪れた際に

体験した事。


砂丘に行く前の天気は曇ってはいたが

雨が降る気配もなくおだやかなものであった。


砂丘に着き、しばらく散策していたところ、突如として

ものすごい嵐に見舞われた。


その嵐の中、得体のしれないなにかが、私を触ったのが分かった。

何か大きなものに触れた感覚というのか、とてつもない、感動が

私の内側からこみあげてきた。

その存在に歓迎されているような感じで、

大きな、愛情に包まれているような気分であった。

だが、一瞬で、その体験は過ぎた。

我に返り、気付けば、全身雨と砂まみれで

買ったばかりのお気に入りのジャケットも

砂と雨でメチャクチャになってしまった。


千手観音 

2018年01月09日(Tue) 22:13:00

多くの人に聞いてほしいお話です。